

本日、2016年11月7日より、焼き菓子とジャムの注文販売を開始いたします!
いよいよ本日から、 とことん素材にこだわった焼き菓子と、ジャムの注文販売を開始いたします! ご注文はこちらのサイトから、よろしくお願いいたします。 http://www.nekonoyume.net ウェブサイトからご注文の際に、商品受渡方法を選択してください。 1つは、ご自宅・お勤め先など、ご希望の住所にヤマト便でのお届け用。 「配送」をお選びください。 そしてもう1つは、お客様ご自身に厨房まで引き取りに来ていただく方法。 「引取」をお選びください。 Nékono Yumé の実店舗はないので、店頭販売は行っていないのですが、 お近くの方は厨房まで取りに来ていただければ、送料は当たり前ですが、無料です。 (クレジット / PayPal 決済をされたお客様には、商品受渡時に送料を返金いたします) その際、もしかしたら手が離せない作業中などで、 若干お待たせすることもあるかもしれませんが、ご容赦ください。 さて、これから毎日、Nékono Yuméの製品を1つずつご紹介していきたいと思います。 今日は、ミニシフォンケーキ。 こんなやつです。 大きさ

Nékono Yumé のロゴマーク、○○に似てる?
こちらが Nékono Yumé のロゴマーク。 フランス時代、10人に1人くらいの割合で 「あっ! ジジだっ!」 って言われていました。 そう、ジブリ映画の「魔女の宅急便」に出てくる黒猫さんです。 Nékono Yumé のロゴマークも確かに同じ、黒猫です。 ですが、2匹を比べてみると、全然違うのですよー。 著作権の関係上、こちらにジジの画像は貼り付けられないので、 「そっくりだよー」って思っている方、 ネットで「魔女の宅急便 ジジ」って検索してみてください。 ね? 全然違うでしょ?? 一番の大きな違いは、顔の大きさ。 ジジはかなりの小顔さんです。 その他には・・・、 まぁ、気になった方はネットで検索して比べてみてください♪ Nékono Yumé のロゴマークは「オリジナル」ですよー。 当時一緒に暮らしていた黒猫さんがモデルです。 だから顔が大きいんだー♪ とかいうのは、ナシです(笑) 全くのオリジナルで、神に誓って決してジジをモデルにはしていませんっ! たーだ、昔っからジジは大好きで、グッズも幾つか持っているので、 もしかしたら私の頭の中に


Nékono Yumé のお菓子は、こんなところで作られています。
新潟県長岡市、信濃川にほど近い1Kのアパート。 ここで Nékono Yumé のお菓子は作られています。 自宅を改装して厨房にする、という案もありましたが、 衛生面などを考えて、自宅近くにアパートを借りることに。 何軒か候補の中から選んだのは、 自宅から車で3分ほどの2階建6世帯の小さなアパート。 「ハイツサクセス101」 もうね、名前からして成功しそうじゃないですかっ(笑) しかもこのアパートの住所は「長岡市寿」 これだけで思いっきり気に入っちゃいましたー。 大家さんは「退去する時に現場復帰してくれればいい」と言ってくださったので、 電気のブレーカーの盤ごと変えたり、 ガス栓を業務用にしたり、 あちこち棚を付けたり•••。 好きなように取ったり付けたりして、ようやく完成した厨房がこちら。 ちなみにこちら⬇︎の棚は、ニトリで購入して自分で取り付けました。 普段よく使う材料が、手の届くところに並んでいるので、 ものすごく作業性が良くなって、大満足。 こんな感じの厨房でただ今、来週7日からの注文受付開始に向けて、 試作をしたり、商品の写真を撮ったり
新潟県長岡市から、こだわり素材を使った美味しい焼き菓子とジャムをお届けします。
初めまして。 そして、初めましてではない方々には、 お久しぶりです。 Nékono Yumé 店主の三浦よしこです。 今年の夏から準備をしてきた 「焼き菓子とジャムの注文販売」の体制がようやく、整いました。 2016年11月7日(月)より、 新潟県長岡市にある小さなアパートの一室から、 とことん素材にこだわった、 美味しい焼き菓子とジャムをお届けしていきます。 というわけで、今日は Nékono Yumé のご紹介を少し。 Nékono Yumé は、2013年7月にフランスで誕生しました。 屋号の由来は、店主が猫好きだったこと(笑) 当初は「猫の夢」のフランス語にしようと思ったのですが、 日本語のままの方が、インパクトが強いのでは? と思い日本語のままでいくことに。 ただ、さすがに日本語表記で読める人は少ないだろうということで、 日本語のまま、フランス語表記になったのでした。 というわけで、Nékono Yumé と、変なアクセント記号が付いているのです。 このアクセント記号、パソコンによっては見事に文字化けしてくれます。 また、「会社名を全角